ベンチマーク!!
ブログ見てる人のほとんどがパソコンを利用して、
観覧していると思いますが、
自分のパソコンの性能って気になりませんか?
気にしなくてもインターネットだけできれば、
充分といえば充分なんですが、
パソコンの性能を測るためにベンチマークソフトがあります。
有名な「hdbench330」を利用して、
自分のパソコンの性能を測定してみましょ。
続きを読む
2006年06月05日
2006年05月20日
インターネット回線速度!! -PC関連-
インターネット回線速度!!
今日は久しぶりにパソコン関連の話です。
このブログを読まれている方なら誰でも、
何らかの方法でインターネットに接続していると思います。
その接続方法も光ファイバーやADSLや、
ISDN、PHS、アナログ回線など様々です。
申し込みの時に、何メガで接続と言われても、
実際の速度はなかなか分かりません、
そんなインターネット回線速度を測定するサイトがこちらです。

続きを読む
今日は久しぶりにパソコン関連の話です。
このブログを読まれている方なら誰でも、
何らかの方法でインターネットに接続していると思います。
その接続方法も光ファイバーやADSLや、
ISDN、PHS、アナログ回線など様々です。
申し込みの時に、何メガで接続と言われても、
実際の速度はなかなか分かりません、
そんなインターネット回線速度を測定するサイトがこちらです。

続きを読む
2006年03月29日
パソコン選びの勘所!! -パソコン関連-
パソコン選びの勘所!!
職業柄、年に10〜20台くらいの新しいパソコンに触れ、
修理するパソコンは数知れず…。
そんな職業柄、パソコン選びの勘所?を簡単に、
安くなったとはいえ、簡単に買えるもではないので、
じっくりと長く使える物を選びたいですよね、
しかし、パソコンのスペックやうたい文句も沢山で、
どれがいいのか良くわからない、ちょっとしたヒントになれば、
早速、
続きを読む
職業柄、年に10〜20台くらいの新しいパソコンに触れ、
修理するパソコンは数知れず…。
そんな職業柄、パソコン選びの勘所?を簡単に、
安くなったとはいえ、簡単に買えるもではないので、
じっくりと長く使える物を選びたいですよね、
しかし、パソコンのスペックやうたい文句も沢山で、
どれがいいのか良くわからない、ちょっとしたヒントになれば、
早速、
続きを読む
2006年03月07日
PING送信リスト!! -パソコン関連-
ブロガー様必見!!
PING送信リスト!! です。
なにやら聞きなれない言葉?
PING送信 とは、
ブログの記事作成お知らせ機能です。
ブログが機能的にもとても優秀なことの一つに、
記事作成お知らせ機能のPING送信を持っていますが、
このPING送信先のリストを公開します。
これだけいっぺんに公開しているところも珍しい?
続きを読む
PING送信リスト!! です。
なにやら聞きなれない言葉?
PING送信 とは、
ブログの記事作成お知らせ機能です。
ブログが機能的にもとても優秀なことの一つに、
記事作成お知らせ機能のPING送信を持っていますが、
このPING送信先のリストを公開します。
これだけいっぺんに公開しているところも珍しい?
続きを読む
2006年02月28日
もっと快適に!! Win高速化PC+ -パソコン関連-
2006年01月23日
Firefox!!のすすめ -PC関連-
Firefox!! ファイアー・フォックス!!
インターネット観覧と言うとすぐに、
マイクロソフト提供のインターネット・エクスプローラ、
通称IEを思い浮かべますが、
現在、世界で10%、ヨーロッパでは20%程の使用者になり、
急激に使用者が増えている、
ブラウザソフト(インターネット観覧ソフト)それが、
Firefox です。

続きを読む
2006年01月17日
遅いパソコンの復活!!A -パソコン関連-
遅くなってしまったパソコンの復活技!!A
先回の続きを早めに終わらせたいと思い、
今日もパソコン関連です。
わたくしもちは会社でIT関連のお仕事をさせて頂いておりますが、
パソコンのいろいろなトラブルに出くわします。
手がつけられないものから、
簡単なものまで、
しかし、みなさん共通しているのは、
数年たつと最初よりパソコンの動作が遅くなる、
と感じるようです。実際、ウィンドウズ(パソコン)は、
定期的なメンテナンスをしないとどうしても遅くなってしまいます。
続きを読む
2006年01月15日
遅いパソコン復活!!@ −パソコン関連−
遅いパソコン復活技!!
みんなパソコンを購入する時はなるべく高性能な物を選び、
買った当初は動作もサクサク動き、
快適にパソコンを使用できたと思いますが、
使っていくうちに徐々にパソコンの動作が遅くなり、
性能は良いはずなのに、容量も沢山空いているのに、
どうもパソコン遅いな〜なんて感じたことありませんか?
パソコンを2〜3年使用してる人は実感している人も多いはず、
少しでも解決できる方法を分かりやすく書いてみます。
続きを読む
2006年01月03日
2005年12月11日
2005年12月07日
顔文字!! −パソコン関連A−
今回は顔文字です!!"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
この間教会の子供たちに、
「パソコンの顔文字打てる?」て聞いたら?
「うんうん知ってるよ!俺何個打てる」とか、
「ちょっとなら打てる」と言ってたので、
「うちのパソコン顔文字7000種類くらい入ってるよ」って言ったら、
「えーーー!!なんでーー!!」って言ってました。
実はとーっても簡単なんです! (⌒〜⌒)ニンマリ
続きを読む
この間教会の子供たちに、
「パソコンの顔文字打てる?」て聞いたら?
「うんうん知ってるよ!俺何個打てる」とか、
「ちょっとなら打てる」と言ってたので、
「うちのパソコン顔文字7000種類くらい入ってるよ」って言ったら、
「えーーー!!なんでーー!!」って言ってました。
実はとーっても簡単なんです! (⌒〜⌒)ニンマリ
続きを読む